「こらーっ!なんで何回も言わせるの!!」
「こんなに引っ込み思案で大丈夫かしら?」
「この子が考えていることが分からない…」
「将来何に向いているのかしら?」
いつも子育て頑張られているお母さん(お父さんも)本当にお疲れ様です。(私も絶賛子育て中です)
可愛い我が子ではあるのですが、怒りすぎてしまったり、過度に心配しすぎてしまったりといつの時代も子育てには悩みがつきものですよね。
その悩みの解決法をお教えします。
それはズバリ相手を「理解できないから」です。
たとえずっと一緒に暮らしていても
たとえ顔や容姿が似ているといっても
命学(運命)の点からみると、全く「別の人」です。語弊があってはいけないので「他人」というわけではないのですが、親子だから生まれ持った素質(個性)が似ているということはすべての人に当てはまるわけではありません。(こうなると理解できなくて当然ですよね)
たとえ話ですが、
お肉が好きなライオンに野菜たっぷりサラダをあげても喜ばないです。そのライオンに海で泳げといっても無理な話ですよね。
逆に魚にフルーツや肉をあげても見向きもしないですよね。
また、魚に陸に上がれというのも無理な話です。
極端に動物(と魚)の例を使いましたが、ライオンと魚の違いぐらい人の素質も千差万別です。
なぜ運命学で分かるかという説明はこちらのページでご確認くださいね。
感の良い方はもうお分かりですね?そうです。
悩まれているお母さん・お父さん、相手がどんなタイプの人か分からなければ「理解でいない」がゆえに当然悩みが生じます。
だからご自身を責めることは今日をさかいに止めましょう。
その理解できないと思っている「個性」や「素質」の部分を運命学で見ることができます。
(短所と思われるポイントはまさに長所の裏返しの可能性大です)
大切なお子様の個性を運命学にて観ることによって
メリット
イライラすることが減ります
その子の良さを最大限に引き出してあげることができます
子供の心を理解してあげられる世界一のサポーターになれます
毎日が楽しくて若々しくなっちゃうこと間違いなしです。
ママやパパが早いうちにその子の可能性に気が付いてあげられることが一番のプレゼントだと思いませんか?
お子様の一生涯のサポーターはお母さんです。(もちろんお父さんも♪)